荒田の とりでん で飲み会

DECOR

2011年08月19日 10:49

昨日は荒田の とりでん で飲み会をしました〜

チャリで行きましたが行く途中、色々様変わりしていてビックリ!

少し通らない間に色んな店など出来ていて世の中は常に変化していると感じます。

さて、高麗橋 薩摩切り子の外灯はやはりキレイです。




毎度不思議に思うのが中洲通りと高麗本通りのこの塔?排気の為?
何か不思議な香りもします。



妙な香りはしますが、夏場は近くにいると涼しいんですよね〜



で、荒田のハンズエミュの皆と合流。
スタッフの出口さんの乗っているMTBが奇跡的に美容師向き!





STP…


私どもの世界ではSTPは間違いなくストレートパーマの略です。


出口さんの髪をSTPしたい。



出口、いや

入り口に金の卵。





ちょっと前に歴女やなんたら女子などの新しい名称を聞くようになりましたが

とりでんのメニューに載っていた女子の呼び方




釜女!?









さて今回何故にとりでんだったかと言いますと

釜飯とビールとウーロン茶が安かったので行った次第でございます。

まぁ、手羽もおいしかったですね〜




とめ手羽の方が美味しいけどね


でも美味しかったッス




毎度の事ですが腹の調子も悪く、私本線下り新幹線がやって来ましたとさ。

関連記事